ワンコイン以下温泉
-
第1番 竹瓦温泉
ここぞ別府! 玄関的存在の名湯。風情たっぷり唐破風造りの温泉。住所元町16-23TEL0977-23-1585入浴料金300円、砂湯1,500円利…
-
第7番 駅前高等温泉
あつ湯とぬる湯がある。大正の娘さん気分で2種の湯を。住所駅前町13-14TEL0977-21-0541入湯料金あつ湯、ぬる湯各大人250円 …
-
第196番 ホテルシーウェーブ別府 熊八の湯
金気&少つるつる、駅眼前の本格湯。別府駅前にあり。住所駅前町12-8TEL0977-27-1311入湯料金大人500円利用時間6:00 ~10:00…
-
第128番 照湯温泉
江戸時代の石組浴槽に名湯が。その昔、豊後森藩(現在の玖珠町)のお殿様が愛した由緒正しき温泉。「殿様湯」の湯殿にはその当…
-
第67番 四の湯温泉
やわらか湯が充つ鄙び湯。その歴史は古く、地域の人々に愛されている温泉。別府のジモ泉の特徴(半地下、高天井、湯気抜き、脱…
-
第142番 鉄輪すじ湯温泉
共同湯の典型、プリミティブ浴屋。貸間旅館街のド真ん中の共同湯。住所鉄輪井田4TELなし入湯料金100円利用時間6:30〜20:00定…
-
第3番 海門寺温泉
バリアフリーの重曹系市営湯。公園に隣接する素朴な共同湯。住所北浜2丁目3-2TEL0977-22-3625入湯料金大人250円 小人100円利…
-
第10番 寿温泉
鄙びた雰囲気もなかなか。通称"女湯"は子宝の名湯。住所楠町11-15TELなし入浴料金300円利用時間15:00〜24:00定休日不定泉質炭…
-
第4番 不老泉
わずかにモール臭のある重曹系。昭和天皇も入浴! 歴史ある名湯。住所中央町7-16TEL0977-21-0253入湯料金大人250円 小人100…
-
第80番 柴石温泉
色んな塩類の微妙なバランス。古くから時の天皇が病気療養の為に訪れたと伝わる歴史ある温泉。あつ湯、ぬる湯に分かれた内風…
-
第206番 入江温泉
半地下構造の鄙びた共同湯。住所別府市浜田町5-8TELなし入湯料金200円利用時間(10~3月)7:00〜10:00、12:00〜22:00 (4~9…
-
第8番 九日天温泉
湯量豊富でぜいたくなかけ流し。語らい楽しき共同湯。住所上田の湯町15-8TEL0977-21-1304入湯料金150円利用時間6:30〜10:30/…
-
第45番 地獄原温泉
鉄輪の典型湯は新しくて快適。名前とは裏腹に、とても入りやすく、景観に溶け込んだ情緒あふれるジモ泉。入口のお地蔵さんに…
-
第216番 サンライン別府
別府屈指の濃厚ミネラル湯。「旅館すえよ志」時代から定評がある保湿・保温性に優れた女性に優しい泉質。住所別府市北浜2-12-…
-
第129番 神丘温泉 豊山荘
別府一、ニのつるつる硫黄泉。温泉天国・別府においても屈指の美人湯と称される温泉旅館の湯。滑らかで肌触りがよいアルカリ…
-
第38番 渋の湯
ミニ湯雨竹を備えた芳香の湯。いでゆ坂沿いにある歴史鉄輪エリアのシンボル的温泉のひとつで肌のツルツル感とスベスベ感がGOO…
-
第12番 松原温泉
内部の鄙び感は一見の価値。「あつ湯」が揃うこのエリアの中では湯温が低めで、観光客でも入りやすいジモ泉。近所には別府冷…
-
第20番 豊泉荘
露天床は析出物で茶色&緑色。木々の緑が湯に映る庭園露天。住所青山町5-73TEL0977-23-4281入湯料金500円利用時間15:00~21:0…
-
第36番 浜脇温泉
天草陶石の床に広々清潔空間。浜から温泉が湧き出る様子から「浜わき」の地名が生まれたと伝わる市営温泉。市営温泉では珍し…
-
第89番 春日温泉
独自源泉から良質の新鮮なお湯。駅の近くに静かな名湯が...。住所駅前本町6-16TEL0977-23-1486入湯料金200円利用時間6:30〜11…
-
第69番 亀陽泉
ユニバーサルデザインの市営湯。2016年に改装した市営温泉施設。「あつ湯」と「ぬる湯」があるので、好みに合わせて入浴でき…
-
第226番 亀川マリーナの湯
2021年5月にオープンした亀川マリーナテラスに併設住所別府市亀川東町20-45 亀川マリーナテラス1階TEL0977-85-7033入湯料…
-
第5番 田の湯温泉
※改修工事のため 2023年9月27日(水)~令和5年10月6日(金)臨時休館清潔な共同湯、湯量も豊富。白壁に斬新なデザイン…
-
第207番 向原温泉
駐車可能な清潔&便利な共同湯。別府ICからほど近い場所にあるジモ泉。ほのかに香る硫黄のにおいが印象的な湯は、無色透明で…
-
第37番 日の出温泉
鄙び具合が楽しい共同湯。海沿いを走る国道10号沿いにちょこんと佇むジモ泉。道向のビルが建つ前はここから日の出が見えてい…
-
第44番 上人湯
金龍地獄が源泉の芒硝系食塩泉。スタンプは道向かいにある喫茶保月で押してもらう。住所鉄輪風呂本5TELなし入湯料金100円利用…
-
第199番 前田温泉
小判型浴槽で鉄輪引き湯を楽しむ。半地下構造のレトロな共同温泉。住所上人本町1-21TELなし入湯料金200円利用時間6:00~9:001…
-
第177番 北的ヶ浜町温泉(的ヶ浜温泉)
湯量、個性、析出ともに一級品。国道沿いにある大切にされてきた共同湯。住所別府市北的ヶ浜町3-35TELなし入湯料金100円利用…
-
第161番 豊前屋旅館
地蔵泉をホウフツさせる酸性硫黄泉。平成28年に起きた熊本地震の影響から休業をしていたのだが、翌29年12月に復活を遂…
-
第14番 梅園温泉
組合泉文化を大切に。震災から復活した温泉。地域の人全国の温泉好きに愛されている。住所元町5-23TELなし入湯料金300円利用…
-
第17番 末広温泉
2021年4月1日より再開!特徴的な鶴見岳・由布岳の壁画のある温泉住所別府市末広町4-20TEL090-1530-2387入湯料金200円利用時…
-
第11番 紙屋温泉
金気とエグ味は別府の典型泉質。路地裏情緒満点の風格漂う湯。住所千代町8番の2入湯料金300円利用時間13:00〜22:00泉質炭酸…
-
第217番 弓ヶ浜温泉
正しい入浴マナーを守ろう。令和初温泉道加入施設。住所弓ヶ浜町4-33TELなし入湯料金200円利用時間6:00〜10:00 15:00〜22:30…
-
第92番 天満温泉
この場所で貴重な湯けむりに出会える。お薬師様が見守る、賑やかな社交場。住所天満町11番8TEL0977-23-6886入湯料金200円利用…
-
第198番 別府のお宿 加賀屋
穴倉系の包まれ感で人気の浴室。3種類(ひのき、岩、露天)のお風呂を500円で楽しめる。住所北浜3丁目12-14TEL0977-75-7224…
-
第143番 谷の湯
ポカポカ保湿の湯でのんびり湯治。観光客で賑わう「いでゆ坂」から、一歩踏み込んだらそこは生活感漂う裏路地。散策しないと…
-
第33番 べっぷ野上本館
男湯の滝の成分析出は別府一。街中で檜の香り漂う湯に浸かる。住所別府市北浜1-12-1TEL0977-22-1334入湯料金500円利用時間14:…
-
第85番 長泉寺薬師湯
龍巻地獄引き湯で酸性サッパリ系。近くの竜巻地獄から湯を引いている温泉は、お寺の境内にあり、お賽銭を入れて入浴します。…
-
第139番 東町温泉
鄙び度満点のデイリー共同湯。JR東別府駅から徒歩1分の超駅近ジモ泉。半地下の造りが多いジモ泉だが、ここほど地下に降りてい…
-
第173番 上原温泉
小判型浴槽に清澄な湯。家族湯のある共同温泉!住所別府市上原町1-13TELなし入湯料金100円利用時間6:00~12:00/14:00~22:00…